
すっかり、ベタな”室蘭やきとり”にハマった新くん。
続いては、ベタな“おみやげ”!皆さんは知ってますか?

松尾アナ:「こちら!」
** 新くん:「ネジが人形になってる!」
松尾アナ:「鉄のまち 室蘭で作られたボルタくんです」

室蘭のボルトやナットで作られたその名もボルタ!
地元で愛されるボルト人形で、街の工房でひとつひとつすべて手作りしています。

まちおこしのイベントで製作されて以来、ポーズの数は130種類以上もあるんです。

新くん:「お気に入り探したい!」

理事 三木さん:「ボルタは10代後半の男の子という設定で、実はひとつひとつストーリーがついていて、ボルタが音楽は得意なんだけども運動はそれほど得意でもない」

新くん:「アニメ化した方がいいんじゃないですか!?こんなにウラ設定ちゃんとあるなら」

考えるボルタやトイレをするボルタなど動きも個性豊か!
なかでも、新くんの目に留まったのは・・・

新くん:「コレでしょ!太刀の達人 武将ボルタ」

新くん:「剣道をやっていたので、刀持っているとウォーってなりますね。めっちゃカッコイイ!」


住所:北海道室蘭市輪西町1丁目
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:日・月曜
パートナーメディア