2024.11.15

暮らす

「クマスプレーさえあれば、命は助かる?」「もしクマが近づいてきたら?」 正しく知って命を守る「ヒグマ検定」に挑戦【入門編②】

正解は…

正解は…「③ヒグマが5メートルほどの距離まで近づいてきたら使う」でした。

いざヒグマに出会ったら、まず止まる!

それでももし近づいてきたらクマスプレー…ですが、リュックから取り出す余裕はなさそうです。
クマスプレーはリュックなどにしまいこまず、腰につけるなど、すぐに使える位置に持つのが大切です。

スプレーが届く距離は4〜5メートル、風など条件が良くても10メートルほど。(メーカーにより違う場合があります)
5メートルほどまで近づいてきた場合は、ヒグマの目と鼻をめがけて噴射します。

でも、クマスプレーがあったって、焦って失敗するかもしれないし、風向きが悪いかもしれないし...必ず大丈夫とは限りません。

「ここだけは!編」で紹介しましたが、クマスプレーがきかず、さらにヒグマが近づいてきたら…

「命を守る」姿勢をとります。

うつぶせになって首の後ろに手をあてます。
おなかや首など命に直結する部分を守るためです。

でも、これは最終手段。
大けがはするかもしれませんし、ヒグマにすぐにひっくり返されてしまうかもしれません。

こうした「もしも出会ったら」も、ぜひ知っておいてほしい知識ですが、ヒグマとの事故を防ぐには、「出会わない」のが一番です。
出会わないためにできることなど、基礎から学びたい方は、「ヒグマ検定」の「ここだけは!編」から始めてみてくださいね。

第10問

山にいくときは、ヒグマの出没情報をどう参考にしたらいいでしょう?

①予測できないので確認しなくていい
②人に近づくヒグマがいたという情報があったが、数日たっているので気にしなくていい
③山でヒグマのフンを見たという情報があったので、一緒に行く人とはぐれないように気を付ける

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X