2024.11.07

育む

勉強や食事を一緒に…子どもたちに“第3の居場所”「無料」の裏で運営の苦しさも

学校や自宅以外にも、子どもたちが安心して過ごすことの出来る「第3の居場所」を作る動きが、全国的に広がりつつあります。

いったいどんな場所で、どんな取り組みを通して、子どもと関わっているのか。

2023年に相次いで出来た、北海道内の現場を取材しました。

教育大学の学生が子どもたちと

旭川の北海道教育大学にやってきた親子が向かった先は、学生と子どもを結ぶ団体『えんぴつとはし』。

北海道教育大旭川校の教員や名誉教授など、9人が運営する団体です。
毎月第2、第4月曜日に、ボランティアの学生とともに、子どもたちを迎え入れ、勉強を教えたり、食事を共にとったりしています。

午後4時。
この日集まった78人の小中学生たちは、席に着くと早速自分たちが持ってきた宿題やテキストを広げます。

大学生のお兄さんお姉さんに、気兼ねなく分からないところを質問できる、貴重な時間です。

将来、教員を目指す学生側も、この時間を大切にしています。

さらにこの活動に意義を感じているのは、子どもや学生だけではありません。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X