2024.08.11

暮らす

水のレジャー 見た目とは違う流れの速さに思わず…川と海で違うキケンのポイント

夏休みのこの時期は、レジャーでの水の事故に要注意です。

海やプールだけでなく、川で子どもを遊ばせるときに気を付けていることはありますか?

札幌の豊平川に気持ちよさそうに入っていた男性に声をかけてみると…。

「めちゃくちゃ流れが速い。もう流される。予想と全然違いますね。こんな流れが速いと思わなかった。見た目と違って子どもは絶対危ないと思う」

油断大敵!水辺のレジャーに潜む危険を深掘りします。

連載「じぶんごとニュース

一見、緩やかに見える川。
しかし、そこには流れる水が生み出す強い圧力 「動水圧」 があります。

川や海の事故に詳しい、北海道ウォーターセーフティ協会の岸浩明理事長に、川での注意点を教えてもらいました。

「上から見ているとさほど流れが強そうに見えなくても、実際に行ってみると十分に浅くても動水圧を体に受ける」

実際にHBCの堀内大輝アナウンサーが川に入ってみました。すると…

「大人だからちょっと踏ん張っていられますけど、子どもだとね、またさらにリスクあるなって感じがします」

岸さんの指導のもと、川の本流へと近づくと…。

「ここまで来ると結構踏ん張るのがやっとという感じです。ちょっと一瞬バランス崩すと危ないですね」

川の見た目とはまったく違う、強い圧力を感じました。そして、危険は川底にも潜んでいます。

川底を見てみると、石がごつごつしていて、とにかく歩きにくい…。

北海道ウォーターセーフティ協会の岸浩明理事長は「場合によっては、石と石の間に足が挟まってしまったりする。そこに潜むわながあるわけです」と話します。

川の危険なポイント

1)川底の石などの“わな”⇒足が挟まったまま、体が動水圧で流される
2)ホワイトウォーター⇒白く泡立っている場所は体が浮きにくい
3)川のカーブ⇒カーブの外側のほうが深くて流れが速い

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X