2024.07.09

深める

「これじゃあだめだ」からの一念発起…今や“お笑い界一のワイン通”。「髭男爵ひぐち君」こと樋口真一郎氏が語る、北海道産ワインの魅力とは|PAIRINGx(ペアリング)

—本格的に勉強したんですね。試験は難なくパスしましたか?

樋口さん 一次試験は筆記だから、勉強すればなんとかなると思ったのですが、二次試験のテイスティングは特に大変でした。知識ゼロからのスタートだったので、ブドウの品種を覚えるところから始めて、1日30本くらい朝、晩とワインの香りを嗅いだり、飲んでみたり。猛勉強したんですが、試験の1週間前に妻から風邪をうつされちゃって・・・。鼻がまったく利かなくなりました。それでもなんとか治して試験に臨み、合格しました。

—今では余市町ワイン大使も務め、お笑い界一のワイン通として知られる樋口さんですが、北海道産ワインとの関わりって?

樋口さん ワインエキスパートに合格してから、「LIFE is WINE」という日本ワインのイベントに呼んでいただいたんです。全国の醸造家がたくさん来ているイベントで、そこで初めて余市町にある「ドメーヌ・タカヒコ」の曽我さんにお会いして、いろいろと教えてもらいました。曽我さんが造る「ナナツモリ」というピノ・ノワールのワインを初体験させてもらって。曽我さん曰く、「日本は雨が多いので、ワインが薄いと言われることがあるけれど、この繊細な味わいの中に旨みやおだしのような出汁感があって、それが和食によく合うんですよ」と。曽我さんの解説を聞きながら、「なるほど!」とワインがどんどんおいしくなるのを実感しました。もちろん、元々おいしいワインなのですが(笑)。それから日本ワインにはまりました。全国のワイナリーを巡るようになり、余市町のワイン大使にも任命していただきました。北海道は、日本の中でも特に注目度の高いワイン産地だと感じています。

—そして今回、「みれば美味しくなるワイン」につながったんですね。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X