2024.07.03

暮らす

「なーんもない!でも、飽きてない!」知床に魅せられた唯一の外国人ガイド 地域に欠かせない存在に

国立公園に指定されてから60周年を迎えた知床。
2025年には、世界遺産の登録20周年も控えています。

観光客としてではなく、知床に移住し、ツアーガイドをする台湾出身の女性がいます。
彼女が発信する知床の魅力の伝え方とは…

【連載】こう生きたっていい

いろいろな生き方・働き方をしている北海道の女性へのインタビューを通して、自分らしく生きるヒントを見つけるための連載です。

***

きれいな海に、迫力のある山。
さらには、野生のヒグマにエゾシカ。

北海道の魅力をすべて集めたような、壮大な自然が広がる、道東の知床。

そんな知床に魅せられた外国人の1人。
台湾出身の藍屏芳(らん・ぴんふぁん)さんです。

藍さんは2015年の2月、ワーキングホリデー制度を利用して、台湾から3000キロ以上離れた知床にやってきました。

きっかけは、台湾のテレビで見た「流氷ウォークを紹介する番組」でした。

「『何これ!』と思って、こんな台湾に近い日本にもこんなアクティブがあるんだ、ヨーロッパまで行かなくてもいいんだと初めて知って、勉強に行ってみようと思って」

そして、いざ来てみると…

「なんもなーい、誰も歩いてませーん」「寒くて、次の日吹雪で」
「人生でそんな寒いところで住めるかってね、台湾、暑いから」

そう話す藍さん。でも、こう笑います。

「で、今まだここにいる…で、まだ飽きてません!」

台湾の2月の平均気温は20℃前後、知床との気温差は約25℃もあります。
それでも藍さんは、知床の自然はもちろん、なにより人の温かさに惚れ込み、2020年には地元の漁師と結婚しました。

「不便さはあるけど、本当に最初に来たときも、今もずっとすごく優しい。地元の人たちが、すごく優しくて」

今は永住権を取得し、知床に定住していて、知床には欠かせない存在です。
地元の人に聞いてみると…

「大活躍!知床と言えば、藍ちゃん!」
「本当にすごく貴重な存在」

そんな声が聞こえてきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X