2024.06.19
深める経験が生かせるだろうと札幌の建設会社に就職しますが、今度は数年後に会社が倒産してしまいます。
これを機に頭に浮かんだのが「また自分で商売ができないかな」という思い。
そして目に止まったのが、 東横INNの支配人募集 でした。
ー『ホテルを経営してみませんか? 』『女将募集! 』ー
「自己資金なしでホテルを経営できる!? とすごく気になって」
異なる分野ではありますが経営の経験があった吉田さんは「だめでもともと、挑戦してみよう! 」と決意します。
すると見事採用が決まり、数ある東横INNの中でも約400の客室を有する超大型店「東横INN 札幌すすきの交差点」の支配人になりました。
「私ならできる! 」と自分を信じて飛び込んだものの、ホテル業界は初めて。
それも、「いきなり支配人」です。
東横INNの各店舗の支配人には独立したホテルを経営するような権限が与えられています。
支配人はまさに「一国一城の主」です。
だからこそ、そのホテルを経営するスキルのすべてが必要。
そこで苦労したのがさまざまな資格の取得です。
経営管理に必要な商業簿記。設備の管理に必要な危険物取り扱いや消防に関する防火管理者の資格。朝食の提供もあるため、食品衛生管理者資格も。
半年ほどかけて8つの資格をとりましたが、日々の仕事と並行しての勉強…時間のやりくりには、最初かなり苦労しました。
でも、そんな中でも絶対に時間を割くと決めていたことがあります。
■【新店】続けたかった仕事を断念、それでも見つけた今の幸せ…ユニークなソフトクリーム店/Be nut's(由仁町)