岩の上に・・かわいい〝おはぎ〟発見!?

撮影:@s_yasuto_photo さん

とってもかわいらしい表情をしたエゾナキウサギですねー。
毛並みや、顔つきからして、まだ若い子でしょうか?
大人のエゾナキウサギの大きさは、15cm前後、体重は100gちょっとくらいなので、岩の上に〝おはぎ〟がちょこんと乗っている感じをイメージしていただけるといいかもしれません。
遅い春に1〜5匹の子どもを産むのだといいますが、岩のすき間の奥深いところに暮らしているので、なかなかその様子を見ることは出来ません。
今年生まれた〝子ナッキー〟が、かわいらしい姿を見せてくれるまでには、もう少しかかりそうです。

その美しさは〝天性のもの〟なのか?

撮影:@chiimo.co さん

童話の絵本の1ページのように、幻想的で、とっても美しいお写真ですねー。
タンチョウは、日本で最も大きな鳥であるとともに、最も美しい鳥の一つであることを実感させられます。
おそらく、生まれてから2週間くらいかと思われるヒナの〝立ち方〟ですら、すでに〝凜とした〟美しさの片鱗を感じますね。
タンチョウの美しさは、まさに生まれたときから備わっている、〝天性のもの〟なのかもしれません。
白一色の、冬のタンチョウももちろん良いのですが、ヒナを連れて子育てをする姿を見せる、新緑の中のタンチョウも、本当に絵になりますね。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X