2024.06.02

深める

「甘やかして育てたから」ギャンブル依存症の息子持つ母は周囲に責められ…家族も苦しむリアルな実態

今もギャンブルから抜け出せない息子…

札幌市内に住む女性は「当事者の母親」。

20年ほど前、高校を卒業した息子がギャンブルをしていることに気が付きました。

スロットなどで生活費を使い果たし、友人に借金をしていた息子。

病院に連れて行くと、「ギャンブル依存症」と診断されました。

「本人は納得はしていなかった」と女性はいいます。

その後、息子は闇金からも金を借り、取り立ての電話は母親である女性だけでなく、夫や娘の会社にまでかかってきました。

「そこまでしてもギャンブルがしたいのかと…もう頭がおかしくなっているというか、抑えられないっていうことですよね」

息子はギャンブルを辞めると約束し、回復施設に入りました。

しかし、入所中に再びギャンブルを始めてしまい、いまも依存症から抜け出せずにいます。

回復してほしいという必死の願いで、施設に入る費用も負担した女性。

「私達は子どもの嘘にだまされて、回復施設に入るためのお金を出したということになる」

母親として、「裏切られた」というやり場のない思いが今もくすぶっています。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X