2024.06.02

深める

「甘やかして育てたから」ギャンブル依存症の息子持つ母は周囲に責められ…家族も苦しむリアルな実態

ギャンブル依存症から抜け出せない息子、苦しむ母親の告白です。

大谷翔平選手の口座から、およそ26億円を不正送金した罪などで、元通訳の水原一平被告が起訴された事件でも注目された、「ギャンブル依存症」。

ギャンブルの底なし沼にはまった人は、「規模は違えど共感するところ、重なる部分がすごく多い」と話します。

ギャンブル依存症の実態を深掘りしました。

「まさか自分は違うだろうと思ってしまった」

北海道出身の31歳の男性はそう話します。

約5年前、ギャンブル依存症と診断されました。

のめりこんだのはオンラインでできる競馬や競輪です。

「口座残高や入出金履歴を見て、『恐ろしいことをしていた』と一気に現実が押し寄せる」と、自らの行動を省みても、次の日にはまた…

「賭け方が悪かったんだとか、負けた分はまたギャンブルをすれば大丈夫だと、ギャンブルをとにかく正当化しようと頭が働いた」

さらに、違法なオンラインカジノにも手を出しました。

その手軽さにひかれてしまったといいます。

「四六時中やっているというのもあるし、運さえよければ一気に稼げるというのもある。1回で賭けられる額にも上限がないので最後にはのめり込んでしまった」

ついには…1200万円もの借金を抱えることになりました。

現在は、ギャンブル依存症の当事者同士が体験を語るグループに参加し、1年以上、ギャンブルを断っています。

今は、過去の自分の行動への後悔を語ります。

「自分が病気なんだということを早く認めていれば、病気だからこそのアプローチもあったし、回復の方法があったのになと思う」

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X