2024.05.12
暮らす一度、味を覚えると、何度もやってくるクマ。
畑や家庭菜園の被害を防ぐには、どうしたらいいでしょう?
高い金網を立てたとしても、クマは登るのが得意なので、よじ登られていまいます。
または、たった40センチほどでも下の隙間が空いていれば、くぐって入り込むこともあります。
一方で、近づいてきたクマが、突然、驚いたように走って帰っていくのが…「電気柵」です。
札幌市では、家庭菜園でクマの被害を受けた人や、被害を予想できるエリアの人など、条件を満たす希望者に、電気柵を無料で貸し出しています。購入費用を補助する制度もあります。
ことしも5月17日(金)から申し込み受付が始まります。
電気柵についての講習会も、5月25日に南区小金湯、6月22日に西区西野と、2回予定されています。
「電気柵」は、正しく使わなければ効果を発揮できず、命にかかわることもあります。
札幌市が去年初開催した講習会の様子をもとに、札幌市の電気柵の無料貸し出し制度・購入補助制度について、お伝えします。
連載「クマさん、ここまでよ」
【この記事の内容】
・電気柵は「心理柵」
・間違った使い方では死亡事故も
・ことしの電気柵講習会