2024.05.14
暮らす日ごろから関係を築いて声かけし合い、仲間を集める地域の人は、ビンゴ大会など楽しみも企画。
酪農学園大学の学生は、毎年クマの生態や対策についてのレクチャーを実施。
2023年は佐藤教授も一緒に、10年の成果を振り返りました。
札幌市は道具の用意や保険の加入、場所の許可取りなどを引き受けてくれます。
現担当者に加え、歴代のクマ担当の職員もボランティア参加。
地域のベテランや市の職員が、草刈り機で一気に刈ってくれるのが、疲れてきたときに救世主に見えます…。
5回目の参加だという住民は、「地域に住んでいて協力しないとと思って。いつ自分のところにクマが出てくるかわからないからね。みんな参加して、地域のコミュニティが結成されるのでいい」と話していました。
■「クマ鈴、意味ある?」「クマスプレー、本当に効く?」素朴なギモンを専門家に聞いた