2024.05.02

食べる

【函館】あの時の思い出がよみがえる。変わらない恋しい味に出会えるお店たち

『カレーとサラダの店 モリタ』から『ラムズイヤー』へ。

今から40〜45年前の1980年代前半。函館にあるカレー専門店といえば宝来町の『小いけ』や函館西武内にあった『シタール』など、片手で数えるほどしかなかった。
その大きな隙間を突いて1980(昭和55)年、本町の路地裏に誕生したのが『カレーとサラダの店 モリタ』というカウンター6席程度の小さな店。

さらにその5年後、この店は函館初の本格インドカレー専門店『ラージモリタ』として生まれ変わる。それまで函館にはなかったタイプのスパイスカレーと、店内装飾やコスチュームや音楽までとことんインドに染まった世界観。おそらくここが函館で初めて「ナン」を提供した店だと言われており、記憶に深く刻まれている人も多いだろう。

1985年頃にオープンした『ラージモリタ』と当時のスタッフ。後列右がオーナーの守田雄策さん(故人)。女性スタッフはサリーを着用し、店内もインド音楽に限定(後年は店側が飽きて別ジャンルの音楽がかかることもあった)。本場・インドが味わえる貴重な店だった。

そして2012(平成24)年、27年営業した『ラージモリタ』はさらに形態を変えて『ラムズイヤー』として移転リニューアル。今年で12年目の春を迎える。

『ラージモリタ』時代に使われていた、栗の木のテーブルや椅子はいまも健在。

多彩な味と種類豊富なスタイルのカレーが並ぶラインナップの中、『カレーとサラダの店 モリタ』時代からずっと提供している伝統のメニューが『モリタカレー』だ。

ひき肉たっぷりのキーマルーをライスにのせずに“包み込み”、さらにソースがわりに通常のカレールーを上からたっぷりとかけたセミドライカレー。形は王冠をイメージしており、山の上にトッピングしたオリーブとグリーンピースがトレードマーク。

『モリタカレー』(1,100円)。スタンタードなルーカレーとキーマカレーとドライカレーという、3種のカレーを一度に味わうような感覚。誕生から40年以上を経ても、いまだ新鮮さに溢れたアイデアカレーだ。

創業者の守田雄策さん(故人)が「とにかくよそでやってないもの」を求め独立開業する際に開発したこのカレーは昭和・平成・令和をまたぎ、いまに受け継がれて店の看板料理の一つとして健在である。

【LAMB'S EAR】
函館市中島町38-11
0138-76-6612

peeps hakodate

函館の新しい「好き」が見つかるローカルマガジン。 いまだ開港都市としての名残を色濃く漂わせる函館という街の文化を題材に、その背後にいる人々を主人公に据えた月刊のローカルマガジン。 毎号「読み物であること」にこだわり、読み手の本棚にずっと残り続ける本を目指して編集・制作しています。(無料雑誌・月刊/毎月10日発行)

https://www.facebook.com/p/peeps-hakodate-100063637267392/?locale=ja_JP

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X