2022.03.26

みがく

ゴールド・シルバー・パール…どれを選ぶ?パーソナルカラー別「似合うアクセサリー」

似合う色がわかると話題のパーソナルカラーですが、実は“似合うアクセサリー”もわかるのです!
今回は各タイプ別に、アクセサリーの選び方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

あなたは何タイプ?パーソナルカラー診断

パーソナルカラーがわかるとメイク・ヘアカラー・ネイル・お洋服の色選びの際に役立ち、ご自身に馴染んで雰囲気美人に見せてくれます。お洋服・メイク・ヘアカラーなどでパーソナルカラーを身に着けると、“肌に透明感が出て美肌に見える”、“若々しくイキイキと健康に見える”、“あか抜けた印象に見える”などの嬉しい効果も期待できます。
以下4つのタイプの中で当てはまる項目が一番多いものが、あなたの“パーソナルカラー”。さっそくチェックしてみましょう!

スプリングタイプ

年齢を問わず若々しくキュートな印象です。お花畑に咲く色とりどりのお花のように、鮮やかで派手なお色が得意です。

・瞳は明るいブラウンかソフトなブラック。ガラス玉のようにキラキラしている
・肌の色は明るいオークル系で、赤みが出やすい肌
・明るいオレンジ系・コーラル系の口紅が褒められる
・明るいベージュや明るいキャメルを着ると顔色がよく見える
・明るい、キュート、かわいい、年齢より若く見える印象

サマータイプ

女性らしくエレガントな印象です。パステル・くすみのあるパステルなど優しいお色が得意です。

・瞳は赤みのブラウンかソフトなブラック。優しい印象がある
・明るいピンク系の肌。赤みが出やすい肌
・くすみ系ローズピンクの口紅が褒められる
・ライトグレーやブルーグレーを着ると肌が綺麗に見える
・ソフト、優しい、エレガント、爽やかな印象

オータムタイプ

大人っぽく都会的な雰囲気で落ち着いた印象です。アースカラーや日本の伝統色のようなお色が得意です。

・瞳はダークブラウンかブラック。落ち着いた印象がある
・肌の色はオークル系でマットな肌
・オレンジベージュやブラウン系の口紅が褒められる
・カーキを着るとオシャレに決まる
・落ち着いている、大人っぽい、ゴージャス、ナチュラルな印象

ウインタータイプ

存在感があり個性的な印象です。原色のように鮮やかで強いお色が得意です。

・ 瞳はブラックか赤みのダークブラウン。白目と黒目のコントラストがはっきりしている
・ピンク系の白色肌または褐色肌。肌に艶がある
・青みの強い鮮やかなローズ系の口紅が褒められる
・黒や黒に近いネイビーを着るとお顔の印象がはっきりする
・シャープ、クール、華やか、印象的な印象

パーソナルカラー別“似合うアクセサリー”の選び方

タイプがわかったところで、似合うアクセサリーの選び方をご紹介します。

スプリングタイプ

明るく可愛らしい印象のスプリングタイプは、光沢のあるイエローゴールドやピンクゴールドをセレクトしましょう。

可愛らしいデザインがお得意なので、リボン・ハート・お花のような甘いモチーフもお似合いです。カラーストーン(ルビー・シトリン・ペリドット・アメジストなど)もお得意です。

サマータイプ

上品で女性らしい印象のサマータイプは、光沢のないシルバーやホワイトゴールドをセレクトしましょう。

フェミニンで繊細なデザインがお得意なので、重厚感のあるデザインよりもしずくモチーフのような清楚なモチーフもお似合いです。宝石はとくにパールをお得意としますが、アクアマリンのような涼しげなものもお得意です。

オータム タイプ

大人っぽい印象のオータムタイプは、光沢のないイエローゴールドをお得意としますが、燻したようなアンティークゴールド・コパー(銅メダルのような色)もお似合いです。

アンティーク調のクラシカルなデザインがお得意です。宝石はオパール・ガーネット・シトリンなど深い色のものがお得意です。

ウインタータイプ

クールな印象のウインタータイプは、光沢のあるシルバーやホワイトゴールドをセレクトしましょう。

少し大きめでボリュームのあるデザインがお得意なので、スクエア型やシャープなラインもお似合いです。宝石はパール・ダイヤモンド・ルビー・タンザナイトなどをお得意とします。

まとめ

似合う色だけではなく、似合うアクセサリーもわかるパーソナルカラー診断。アクセサリーを購入の際はぜひ参考にしてくださいね。

文:丸山ゆうこ(パーソナルスタイリスト)
ブログ:Sapporo Am's Style
Instagram:@sapporoamsstyle

【画像】marinara、Taiga、R_feerie、MatchaGo、だいち ゆうと / PIXTA(ピクスタ) 、taka1022、Indigo Photo Club / shutterstock

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X