2025.09.30
暮らす北海道のあす10月1日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
きょう30日(火)は澄んだ青空が広がり、秋晴れの一日でした。
空気もカラッとして過ごしやすかったですね。あす10月1日(水)の天気を見ると、きょう30日(火)より雲が広がり、太平洋側西部を中心に所々で雨が降りそうです。最低気温はけさより2,3度高く、最高気温はきょうと同じくらいでしょう。そしてあすの雨は雷を伴います。
あす10月1日(水)正午から午後3時の雷が発生する確率です。函館や室蘭など太平洋側西部だけでなく、札幌や旭川など日本海側でも赤やピンクの50%前後と高くなります。急な雷雨や突風、ひょうにも注意して下さい。
最近、雨が降るたびに、大気の状態が不安定になっていますね。
原因の一つは気温が高いことです。気温が高いと雨雲のもとになる水蒸気の量が多くなって雨雲が発達します。お出かけ前には雨雲のレーダーも確認するようにして下さい。
苫小牧です。工場の煙の向こうには樽前山。山頂付近は雲で隠れています。
あす10月1日(水)は南からの湿った空気が山にぶつかり、雨雲の発達するおそれがあります。
あす10月1日(水)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
太平洋側や千歳周辺は朝と夕方を中心に激しい雷雨となるおそれがあります。空が急に暗くなったり、雷が鳴ったりしたら、頑丈な建物に移動しましょう、札幌でも山沿いで午後はにわか雨がありそうです。
道北・空知です。
きょう30日(火)より雲が広がり、午前中は宗谷地方で、午後は内陸を中心ににわか雨があるでしょう。屋外での作業は空の様子に注意して下さい。最高気温は22度くらいで、きょうより少しムシムシします。
道東・オホーツク海側です。
道東は雲が広がり、午後は十勝地方や山沿いで雨が降るでしょう。根室やオホーツク海側は日が差す見込みです。道東は日中も涼しいですが、オホーツク海側は日差しが暑く、枝幸は24度の予想です。寒暖差も大きくなるでしょう。
パートナーメディア