2025.09.22

暮らす

北海道は「2日おきの短い周期で天気が変わる」 25度以上の夏日のところも/天気予報&気象予報士解説・2025年9月22日更新

23日(火)の天気と気温

背景は22日午後5時ごろの旭川情報カメラ

旭川です。大雪山系では雪の便りも届きましたね。
ロープウェイを運行する「りんゆう観光」の独自の観測によりますと、黒岳できのうの早朝に初雪が降ってうっすら積もったとのことでした。

あす23日(火)の天気と気温です。
各地で晴れるでしょう。最低気温はけさと同じか3度ほど高いですが、北見は6度と冷えます。日中は23度くらいで過ごしやすいでしょう。

背景は22日午後5時ごろの釧路情報カメラ

釧路川は穏やかそうですが、土日は大雨になりましたね。
きのう21日(日)の午前3時過ぎ、釧路と十勝地方に線状降水帯が発生しました。引き続き、危険な場所には近づかないで下さい。

あす23日(火)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
朝は雲が広がりますが、日中はよく晴れて、お墓参りなど外出にも良さそうです。気温は倶知安や千歳で朝は一ケタ、日中は20度超えと差が大きくなります。

道北・空知です。
多少が雲かかる程度で、風も弱く穏やかに晴れるでしょう。最高気温は20度を超えますが、屋外でのレジャーは調節しやすい服装が必要です。

道東・オホーツク海側です。
午前中は道東を中心に雲が広がりますが、天気の崩れはないでしょう。日中の気温は20度以上で日ざしも強いので、大雨の片付け作業などは帽子や汗拭きタオルが必要です。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X