スマートフォンでササっと支払える、キャッシュレス決済。
日ごろのスーパーマーケットでのお買いものから、友達へのプレゼントなど特別なお買いものまで…いろいろな店舗でつかえるサービスを、モデルのmitsukiさんと木村真穂さんが体験しました。
体験したのは、「AEON Pay」。イオンのiAEONアプリから利用できるスマホ決済サービスです。たまったポイントは食品や日用品のお買いものでつかえます。
「コード決済」だけでなく、専用端末にかざすだけの「WAONタッチ決済」も今年の6月に追加され、利用できる店舗が大幅に増加しました。ホームセンターやファストフード店のほか、道民おなじみの「セイコーマート」や「サッポロドラッグストアー」、「エスコンフィールドHOKKAIDO」、さらに雑貨店、家電量販店、ケーキショップまで、さまざまなお店でつかえます。
実際にどんな店舗でつかえるのか?今回は、友達への誕生日プレゼントをテーマに、札幌市内の3店をめぐってみました。
(303万か所 ※2025年2月末現在)
(150万7千か所 ※2025年4月末現在)
まず2人が訪れたのは、札幌ステラプレイス・イースト2階のSUU(スー)。インテリアとキッチン雑貨のお店です。
20代の女性へのプレゼントとして相談したところ、おすすめはディフューザーや消臭スプレーとのことでした。
2人は、香りもいい消臭スプレーをチョイス!
「AEON Pay」での支払いを体験しました。
アプリの画面を見せるだけで、ササっとお支払い完了!
「イオングループ以外のお店でもつかえてポイントもたまるんでしょ?」と、おトクさにホクホクの2人でした。
パートナーメディア