2025.09.02

暮らす

【3つの注意点】雷が鳴ったら…気象予報士が解説 あす3日も雨の降り方に注意/北海道の天気予報・2025年9月2日更新

北海道のあす3日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

今夜も大雨…あすは天気急変

雨の状況です。
今後は札幌では今夜いっぱい雨が降りやすく、渡島半島では今夜、再び雨が強まります。旭川など道北やオホーツク海側でも今夜は雨が降ります。

日高地方や道東ではあす3日(水)早朝にかけて激しい雨の降るおそれがあります。あす3日(水)朝は広く雨がやむ見込みですが、増水した川などには近づかないで下さい。

このままあす3日(水)は天気回復…とはいかないようですね…。

こちらはあす正午から午後3時の雷が発生する確率です。赤は50%以上、旭川や帯広周辺は茶色、75%以上と高い地域です。道北や道東方面を中心に大気の非常に不安定な状態が続きます。

空が急に暗くなって雷の音が聞こえたら、頑丈な建物や車に移動しましょう。木の下で雨宿りをすると木に落ちた雷が人に飛び移ることがあり危険なのでやめましょう。安全な場所でレーダーなど最新の気象情報をチェックしましょう。

あすも雨の降り方に注意して下さい。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X