2025.08.12

暮らす

【ペルセウス座流星群】ポイントは「月と反対側を見る」 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月12日更新

北海道のあす12日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの伊藤真梨子(いとう・まりこ)気象予報士がお伝えします。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

今夜は落雷、激しい雨に注意

きょう12日(火)も場所によっては雨が強まりましたね。
この時間は釧路地方や気温の上がった十勝地方に雨雲がわいています。今後の予想です。今夜も太平洋側東部では足元から跳ね返るような雨の降り方になる予想です。今夜はじめ頃までは落雷、激しい雨といった天気の急変に注意して下さい。

ペルセウス座流星群、どこで見られる?

雨に注意が必要ですが、今夜のペルセウス座流星群が気になります。
今夜は道東の一部を除いて広く流れ星を見られそうです。見るときのポイントは、月明りを避けて月と反対側を見るようにしましょう。高いビルなどのない、空全体を見渡せる場所がおすすめです。

夏休みなので、ゆっくり見ながら夜更かししたいというお子さんのためにレジャーシートや虫よけスプレーの用意があるといいかもしれません。夏休みの思い出になりそうですね。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X