2025.08.07

暮らす

【雷に注意】札幌や旭川は50%前後、帯広は75%以上… 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月7日更新

8日(金)の天気と気温

背景は7日午後5時ごろの帯広情報カメラ

雷が鳴るときは、木の下での雨宿りはダメです。
木に雷が落ちると、そばにいる人に電気の流れが飛び移るので、4メートル以上は離れましょう。

あす8日(金)の天気と気温です。
一日中雨が降るというよりは、急な強い雨、激しい雨になるでしょう。落雷や突風、ひょうにも注意して下さい。最高気温はきょう7日(木)と同じか帯広など道東で5度ほど高くなるでしょう。

背景は7日午後5時ごろの室蘭情報カメラ

室蘭では空が霞んでいます。

あす8日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
昼頃は各地で雨が降り、札幌周辺などで雷を伴います。車は急な雷雨で前が見えづらくなることもあるので、危険を感じたら安全な場所で雨が弱まるのを待ちましょう。

道北・空知です。
稚内は午前を中心に雨が降るでしょう、その他は昼頃から夕方に雷を伴って激しい雨の降るおそれがあります。アンダーパスなど道路の冠水にも注意して下さい。

道東・オホーツク海側です。
午前中は道東で濃い霧がかかるでしょう。午後は激しい雷雨となりそうです。黒っぽい雲が近づく、雷の音が聞こえる、サーっと冷たい風が吹くときは発達した積乱雲が近づくサインなので、注意して下さい。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X