2025.08.05

暮らす

【扇風機・エアコンは我慢せず!】あす6日の札幌は熱がこもりやすい 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月5日更新

北海道のあす6日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

けさの釧路では「滝のような雨」

背景は5日午後5時ごろの釧路情報カメラ

釧路は晴れていますが、釧路川は濁っているように見えます。
きょう5日(火)は低気圧の影響で各地で雨が降り、釧路では記録的な大雨になりました。

けさ7時50分までの1時間に60ミリと、観測史上最大の非常に激しい雨が降りました。1時間に50ミリ以上の雨は「滝のように降る雨」とも表現され、水しぶきで見通しが悪くなるほどです。道路の冠水など被害もでました。

大雨シーズンに備えて情報収集を!

朝の突然の大雨で、生活にも影響が出ましたね。
今週は雨の日が多く、秋にかけて大雨シーズンでもありますので、いま一度、みをまもる君と一緒に情報収集の方法を確認しましょう。

まずは、重ねるハザードマップで、お住いの地域の浸水や土砂災害のリスクを知っておきましょう。そして、雨の予報の日、出かける前や怪しい雲が近づくときには「レーダー」を見ましょう。最新の雨雲と今後の予想が分かります。

そして実際、雨が強まってきたら「キキクル」。こちらは浸水や土砂災害、河川の増水の危険度が確認でき、避難の指標にもなります。

これらのキーワードを入れると簡単に検索できます。普段から見慣れておきましょう。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X