2025.07.31

暮らす

「ムシムシ…」8月も気温は平年より高くなる 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年7月31日更新

北海道のあす8月1日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

きょうから「旭川夏まつり」!

旭川です。きょう31日(木)から旭川夏まつりが始まり、今夜は花火大会も予定されています。今夜の旭川は晴れそうです。ムシムシするので暑さ対策をしてください。あす8月1日(金)から8月ですが、蒸し暑さが続きます。

「う」のつく食べ物、なんでしょう?

児玉晃気象予報士とHBC森田絹子アナウンサー

きょう31日(木)は土用の丑の日。「う」の付く食べ物を食べると良いということで、森田アナが絵を描いてみました。

何か分かりますよね?

正解はこちら!
うなぎ、うどん、梅干し、ウリ科の食べ物ということで、キュウリとスイカです。
イラストも衝撃(笑)ですが、暑さも衝撃的でした。7月の真夏日日数は、札幌で18日、旭川は21日で、ともに過去最多の記録的な暑さでした。今日発表された1か月予報でも、8月も気温は平年より高くなるため、しっかり栄養をとりましょう。

気になる台風情報

南海上にある台風9号は、あす8月1日(金)夜から2日(土)朝に関東に近づき、その後は進路を東に変えて、5日(火)に日本のはるか東で温帯低気圧に変わるでしょう。北海道への直接の影響はなさそうですが、太平洋側の海は、台風からのうねりが入ります。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X