競走馬専用の温泉施設は、かつて、函館競馬場から500mほど離れた、湯の川エリアの大湯温泉にありました。
馬たちが競馬場と温泉を往復するたびに門をくぐっていたことから、『温泉門』の名が付いたということです。
その後温泉施設は1978年に一度なくなったものの、1981年に競馬場の中に新たに作り直したのだそうです。
いまも“温泉門”の先には、激闘を尽くしたサラブレットたちを癒す、出で湯の空間がありました。
函館にある温泉門は、馬たちの健康を支える、「サラブレッド専用の温泉」に続く歴史ある門でした!
文:HBC報道部もんすけ調査隊
編集:Sitakke編集部あい
※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年6月13日)の情報に基づきます。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア