皆さんが抱えている「なぜ?」「どうして?」を調査する、HBC「もんすけ調査隊」。
知られざる名湯が北海道函館市に隠されていました。
今回の依頼人は、札幌在住のあやさん。
「函館に温泉門という門があるそうなんですが、何なのか?調べてください」
温泉門…その言葉の響きからすると、堂々たる門構えの“何か”があるのかもしれません。
そう思い、函館市民に聞いてみたのですが…
「分からない」
「大門じゃなくて?知らなーい」
「温泉に入るのに門があるの?ちょっと分からないな」
いずれも、鈍い反応しか返って来ません。
どうやら地元の有名なスポット…というわけではないようです。
そこで、大門横丁で聞いてみると…。
函館いか家の久末誠代表が「知ってますよ。マチで言うと湯川町」と教えてくれました!
やはり“温泉門”というだけあって、函館を代表する、あの温泉街にあるようです。
いったい、どんな「門」だというのでしょうか?
確かに、湯川町に〝温泉門〟の文字が!
だけど周辺を見渡しても、大きな門構えなどは見当たりません。
防犯カメラに、警備員。
柵に取り囲われ、無用な立ち入りを厳しく阻む、警備体制です。
よく見てみると、ここは函館競馬場!
日本中央競馬会、JRAが管理・運営する『函館競馬場』の一角だったんです。
では“温泉門”の正体とは、何なのでしょうか?
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア