2025.08.04
ゆるむ森アナ)好きな人目当てで山に登って、そこから山に取り憑かれたわけでしょ?その魅力は何だったの?
堀内アナ)最初はニセコにあるニセコアンヌプリに登ったんですけど、振り向いたときに「私こんなに登ってきたんだ・・」っていう達成感と驚きがあって。
そのときちょうど、自分に自信がなくなっていた時期で。就職活動も研究もうまくいかなくてモヤモヤしているときに「私ってこんなにできるんじゃん!」って、自分に自信を取り戻してくれる機会になったんですよ。
登ってみたら、景色も良くて気持ちがいい、ごはんもおいしい。下山後の温泉も気持ちいい。帰ってきたら、ほどよい疲れでよく眠れる。次の日もスッキリ起きられる。悪いことないじゃん!って。
てる子さん)なるほど〜。実際に体の健康もそうだし、自己肯定感の向上を経験したからこそ、心にも体にもいい趣味だと思っているってことなんですね。
堀内アナ)そうなんです。自分のことを好きになれるんですよね、登っていると。だから自信がなくなったときとか悩んだときに、山に行く。
てる子さん)あ〜。でもそうやって聞いちゃうとさ、これまでの150回はどんだけ心が折れたタイミングだったのかみたいな・・(笑)。ちょっと心配になっちゃうんだけど。
森アナ)でも、自分に自信をつけるために登山っていうのもいいのかもしれないですね。すっごい気になったんですけど、最初好きな人目当てでっていう、その恋は実ったんですか?
堀内アナ)実りませんでした・・。
森・て)はあ〜。
森)山あり谷ありだよ、人生っていうのは。
堀内アナ)あ、うまい!!(笑)
パートナーメディア