2025.07.25
出かけるこちらの無水スパイスカレーは、10種類以上のスパイスを使用。
鶏肉と玉ねぎ、トマトなどとスパイスを合わせて、水分を飛ばし、香りをじっくりと移していく作業をしています。
その作業は鶏肉だけでも1時間以上はかけているとのことで、かなり手間暇をかけて作られています。
だからこそ、こんなにうまみたっぷりでバランスよくスパイスが香るカレーになるんですね!
そして、お皿の手前に、気になる「かたまり」があるの、わかりますか?
これ実は…「スパイスペースト」なのです!
カレーを作る際に使ったホールスパイスをそのままルウに残さずに取り除いて、細かくペースト状にしたもの。
お好みでカレーと混ぜながら味わうことができます!
すると、よりスパイスの深みが増していき、味の奥行きが出てくるんです。
こうして途中から味変できるのも嬉しい!
ちなみに、このペーストだけを食べてみると…スパイスの花火が打ち上がった感じでして…笑
そのまま食べるのではなく、カレーと混ぜて食べるのが正解です!
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【6選】「たい焼1匹入ります」「採れたて完熟いちごトッピング」函館市で注目のソフトクリーム! #北海道ソフトクリームラリー2025
■【5選】ねこがちょこんと乗って待ってます 北海道本別町・浦幌町の注目ソフトクリーム #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア