2025.07.24
出かける改めて質問ですが、「危険な植物」と聞いて思い浮かぶものはありますか?
おそらく一番有名なのがこれだと思います。
花を見てもピンとこない人もいるかも知れませんが、名前を聞くと「あ!」と思う人も多いはず。
この花の名前は「エゾトリカブト」。夏の終わりに、薄紫や白っぽい花が咲きます。過去に事件に使われたという話があったり、アイヌの人たちが狩りに使っていたと言われるほど毒性の強い植物です。
トリカブトには「アコニチン」という毒があり、誤飲すると10分〜20分の間に症状が出てしまい命に関わることもあります。
トリカブトが危険な理由はその毒性にもありますが、似ている植物があるからです。その一つがニリンソウ。
春に小さい花が咲きますが、葉っぱの形は出始めのトリカブトに似ています。春に山菜として食べる人もいて、トリカブトと間違えることがあるようです。
■ 『北海道ソフトクリームラリー2025』171店舗が参加!とろけるしあわせ巡りで豪華賞品が当たるかも?
■【4選】20年以上親しまれる名物ソフトも!小樽市で注目のソフトクリームを、地元編集部がピックアップ! #北海道ソフトクリームラリー2025
パートナーメディア