藻岩山の「言いたいことは山々ですが」

結局、レッサーパンダちゃんは食べるタイミングがわからず、白い海に沈むことに…

なんか、泳いでるみたいでかわいいですね。

いただきながら「ショートケーキのイチゴ、いつ食べるか問題」を思い出しました。

最初にぺろりといってしまうか、最後まで光り輝く宝石を残しておくか…。

私は真ん中で「味変」として活用するタイプです。
口の中がねっとり甘くなってきたときに使うスパイスの代わりなのですが、皆さんはどうでしょうか?

AIに聞いてみたところ、回答はこちらでした。

『ショートケーキの苺を食べるタイミングについて、特に決まりはありません。一般的に、ショートケーキは全体の味を楽しむために作られているため、苺をどのタイミングで食べるかは個人の好みに委ねられます。』

最初に食べると「甘酸っぱさを感じてその後のケーキの味を引き立てる」とか、反対に「後から味がぼやけてしまう」とか、それぞれのタイミングで食べる場合のメリット・デメリットまで教えてくれました。

その回答に全部納得で、思わず「うん、うん」と頷きながら読んでしまったのですが、そんな文章が3秒もかからずできるってとんでもないですよね。
私は記事を一本書くのに1日かかることもあるのに…。

堀内美里はすぐAIに取って代わられそうでゾッとしました。
もう一度、甘いソフトクリームでも食べて、落ち着いてきます。

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

※北海道の山に登るときは、クマについても知っておきましょう。「クマに出会ったら」「出会わないためには」の基本の知恵は、HBCのサイト「クマここ」で、専門家監修のもとまとめています。

文:HBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)
北海道生まれ・北海道育ち。2021年入社。HBCテレビ「グッチーな!」「ジンギス談」「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」「大江裕の北海道湯るり旅」などを担当。登山歴4年。おいしくごはんを食べるために山に登っています。登山の魅力はインスタグラムでも発信中

編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は記事執筆時(2025年6月)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X