2025.07.16
食べる円山動物園の敷地内にある『MuseumShop MARUYAMA』。藻岩山から下りて車で10分程度で到着します。
動物園の中に入らなくても、円山球場側の通用口の方は外から買うことができます(テイクアウトのみ)。
また駐車場はありませんが、すぐそばに北海道神宮と円山動物園の駐車場があります。
こちらで買えるソフトクリームが…!
か、か、かわいい~!
ちょこんと座るレッサーパンダがソフトクリームに添えられています!
ほかにもゴロンとくつろいだり、眠っていたり…
レッサーパンダクッキーは全部で4種類あるそうです。
どの子になるかはお楽しみ!
さすが動物園のソフトクリーム。
もったいなくて食べられません。
あま~い!冷た~い!おいし~い!!!
中標津町にあるループライズ牧場の特製ソフトクリームは、脂肪分の高い厳選生乳のみが使われています。
生乳本来の味が楽しめるソフトクリームはかわいいだけじゃなくて、とっても本格的な味わい!
そして暑い中、山登りをして火照った体に冷たさが染みわたります…。
舌にのせた瞬間、スッと溶けます。
体が熱いのか、溶けるのもいつもより早い気がします。
登山からのソフトクリーム、クセになりそう。
【MuseumShop MARUYAMA】
〇北海道ソフトクリームラリー2025参加店
〇住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 円山動物園内
〇営業時間:夏期(3月~10月)午前9時30分~午後4時30分 / 冬期(11月~2月)午前9時30分~午後4時
〇定休日:円山動物園の休園日に準ずる
〇駐車場:なし
■連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが」
■「クマに出会ったら」「出会わないためには」基本の知恵:「クマここ」
■天気を味方にすると、暮らしはもっと快適になる!:連載「お天気コラム」
パートナーメディア