2025.07.16

出かける

夏のお出かけに!気軽なポイントいっぱいなのに絶景&天然記念物の大自然!【札幌・藻岩山】

午前10時30分

夏の低山は暑すぎる…。30分ほど登ると、顔も体も汗でびしょびしょです。
のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう。

普段の登山だと「もし水が足りなくなったらどうしよう…」「飲みすぎたらお手洗いに行きたくなりそう…」など、心配ごとが頭に浮かびますが、藻岩山は山頂に自動販売機とお手洗いがあるので、気にせずに飲めました。
この気軽さがうれしい!

汗を拭えるだけでなく、首の日焼け防止にもなる「手ぬぐい」

午前10時50分 馬の背に到着

ここが色んな登山道の合流点。この看板が見えたら感覚的には7合目くらいです。

馬の背と書いてありますが、稜線のような見晴らしはありません。
でも、木々の間から差し込む木漏れ日がきれい。

きつい傾斜もないため、一定のペースで登り続けられることも初心者にうれしいポイントです。

そして登りはじめてから1時間ちょっとで、山頂に到着!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X