2025.07.16

出かける

夏のお出かけに!気軽なポイントいっぱいなのに絶景&天然記念物の大自然!【札幌・藻岩山】

午前10時 登山開始!

藻岩山は登山道が5つありますが、今回は一番メジャーな「慈啓会病院前コース」を選択しました。

山頂までは約2.9キロメートル。
入り口にはトイレや案内図もあり、整備された道は初心者でも安心感があります。

いつもは重い荷物を背負って、長袖長ズボンで登るのですが、この日は暑く天気も晴れで安定していたため、いつもよりも軽装で登山を試みました。
(タオル・飲みもの・おやつ・クマ鈴などは所持しています)

藻岩山は標高がそれほど高くなく、山頂にある展望台にはお手洗いや自動販売機・売店があるので、荷物を少なめに出来ることも初心者にオススメのポイントです。

また、登山道も整備されていて歩きやすいです。

そんな気軽に訪れることができる山ですが、藻岩原始林は国の天然記念物に指定されています。
つまり、大自然の宝庫!

こんなにいい山が都心部にある札幌ってすごい…!

看板もちらほら

登ったのは平日でしたが、子どもからお年寄りまでたくさんの方がいて、登りだけで30人くらいとすれ違いました。

道幅が広く、足に草木が当たることもありませんでした。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X