2025.07.10

みがく

【ヨガ2選】ウエスト引き締め&冷え性対策にも! 自律神経のバランスを整えるのにおすすめポーズ

HBCウェザーセンターの気象予報士で、ヨガインストラクターでもある、須賀桃子です(全米ヨガアライアンス認定教師・RYT200)。

日々の天気や気圧の変化による、心や体の不調の予防につながるヨガをご紹介します!

連載「気象予報士コラム・お天気を味方に
新コーナー「Suga mo Yoga」(高校時代のあだ名がスガモでした)

満月の日におすすめのヨガ

あす7月11日は満月です。
11日午前5時37分に満月を迎え、10日夜もほぼ満月が見られそうです。

月の満ち欠けが、私たちの体と心に影響を与え、満月の日は、自律神経のバランスが崩れやすいとも言われています。気分が高揚したり、睡眠の質が落ちたり、むくみなどの不調が出やすくなるという方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、自律神経のバランスを整えるのに役立つ、おすすめのヨガポーズを2つご紹介します。

①月のポーズ

集中力やバランス力、背骨の柔軟性を高める効果も期待できます。

手順

①両足をそろえて立ち、両手を頭上にあげ、手のひらを合わせる。

②鼻から息を吸って、上下に体が引っ張られるイメージで背骨を伸ばす。

③鼻から息を吐きながら、体を右に傾ける。骨盤は左に押し出す。

④鼻から息を吸って、正面に戻る。

⑤反対側も同様に行う。

ポイント

常に体重を左右の足に均等にかける意識で。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X