2025.07.09

暮らす

18日ぶりに真夏日の地点なし!暑さ対策は油断せず 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年7月9日更新

北海道のあす10日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

喜茂別町はなんのいちばん?

イッチャンポーズの児玉晃気象予報士とHBC堀啓知アナウンサー

イッチャン○○な町!きょう9日(水)は羊蹄山麓の喜茂別町です。

中山峠を挟んで、札幌のお隣ですが…喜茂別町といえばアスパラガスが有名ですよね。ですが、お天気のことです。

正解はこちら!イッチャン気温差が大きくなった町」です。

けさの最低気温は道内のアメダスで唯一の一ケタ!9.4度。道内で一ケタの気温を観測するのは10日ぶりでした。
日中は真夏日30.3度でその差はなんと、20.9度でした。

涼しい空気の「涼しいくん」がいます。北にある高気圧から涼しい空気が流れ込み、けさは一ケタまで下がりましたが、日中は強い日差しの影響で、グングン上がりました。

ただ、あす10日(木)は日中でも少ししのぎやすくなりそうです。

あす10日(木)の予想最高気温は、18日ぶりに30度以上の真夏日の地点はなさそうです。

きょう9日(水)真夏日になった札幌は28度、岩見沢29度、旭川は27度です。帯広はきょうより7度低い25度、稚内は18度と昼間でも涼しいでしょう。

札幌の28度で「しのぎやすい」というのも変な話ですね。平年だと24度くらいです。28度とはいえ真夏並みの暑さなので、暑さ対策は必要ですよ。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X