2025.07.08
育むこの日、生後6か月の四女を抱っこして訪れたのは助産院。
のぞみさんが楽しみにしていたのが“産後ケア”です。
札幌・手稲区にある助産院『うめさんのcareルーム』。
札幌市産後ケア事業の委託助産所です。
笑顔で迎え入れたのは、助産師の梅本智子さん60歳。
のぞみさんが出産したクリニックで働いていました。
2016年から始まった札幌市の"産後ケア"事業。
対象は、生後1年未満の子どもがいる母親です。
育児の悩みを相談したり、ゆっくり時間を過ごしてもらったりすることを目的としています。
サービスによって異なりますが、札幌市では利用料は2500円(訪問・日帰り)から7500円(宿泊)となっています。
野菜たっぷりの手作りランチも。
普段は赤ちゃんのお世話をしながら、余ったおかずで済ませているのぞみさんは感激の様子。
「うれしいです。ただただ、うれしいです」
お腹を満たした後は、ふかふかのベッドでお昼寝です。
これも、普段だったらできないこと。
「子どもが寝ているときに家事をやって…。赤ちゃんがちょっと寝ているから、横になろうかなと思って、横になった瞬間に、赤ちゃんが起きるとか」
のぞみさんが夢の中にいるころ…赤ちゃんもグッスリです。
なかなか周りに頼ることができなかったというのぞみさん。
そんななか、初めて頼ってみた“産後ケア”。
「やっぱり安心感がありますね。子供がみていてもらえるというだけで、1人じゃないんだという…すごく来てよかったです」
1時間後…“産後ケア”はここで終了です。
パートナーメディア