魅力①初心者でも絶景に到達できる!コスパはなまる山

2日目に早起きをして、標高1239メートルのトマム山へ。
山頂からのご来光を目指します。

標高からして、初心者には無理そうですが…トマムには「雲海ゴンドラ」があります!
標高1088メートルの「雲海テラス」まではゴンドラで行けるので、あと30分ほどの登山で、山頂の絶景にたどり着けるのです。

道中にも絶景スポット・映えスポットがたくさんあって楽しめます!

登山初心者&運動神経ゼロのSitakke編集部IKUでも、スニーカー&ジーンズの装備で登れました。
とはいえ、テラスより先の道はしっかり舗装されているわけではなく、ちゃんと「登山道」で傾斜もあるので、登山好きの堀内アナも楽しめていました。

登山が好きな人も、初心者も、一緒に標高1000メートル越えの絶景を楽しめるなんて、なかなかない場所なのではないでしょうか。

雲海発生時の登山(画像提供:星野リゾート トマム)

運が良ければ、雲海も見られるかも…?!

雲海発生時の絶景スポット(画像提供:星野リゾート トマム)

堀内アナ目線のくわしい感想は、登山レポ記事でご紹介しています。
⇒【絶景が楽しめる!仕掛けがいっぱい!初心者もOKの「トマム山」はコスパはなまる山だった/北海道・占冠村

おしらせ

Sitakke編集部からのお知らせです。

https://sitakke.jp/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X