2025.07.11

出かける

【絶景が楽しめる】仕掛けがいっぱい!初心者もOKの「トマム山」はコスパはなまる山だった/北海道・占冠村

午前11時40分 山頂

登山道に入ってから、ものの20~30分程度。特に大きな難所もなく、山頂に到着しました!

ばっちり標識もあります

山頂の景色は大雪山系や日高山脈、すっきり晴れている時には雌阿寒岳の方まで見えるという360度の大パノラマ。

こんなにコスパの良い山があるなんてびっくり!
ちなみに朝に雲海を見たいとき、ゴンドラを降りてすぐの場所では雲に囲まれていても、ここまで来ると見えることもあるそうです。

登山初心者のIKUも、ちゃんと山頂に到達できました。登山道を歩くのに慣れていないため、注意しながら歩く必要はありましたが、傾斜を感じながら「ちょっときつくなってきたな、あともうひとがんばり」と思ったところで山頂について、「あれ?!これくらいで登れちゃうんだ!」とお手頃に感じたそう。
ジーンズ&スニーカーで登っていたので、私は思わず「その装備で標高1000メートル越えの絶景を味わえるなんて、奇跡ですよ!」と声をかけました。

初心者でも、登山好きでも楽しめる山でした!

山々グッズのクマ鈴もいい音を鳴らしてくれました

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X