2025.06.30
みがくHBCウェザーセンターの気象予報士で、ヨガインストラクターでもある、須賀桃子です(全米ヨガアライアンス認定教師・RYT200)。
日々の天気や気圧の変化による、心や体の不調の予防につながるヨガをご紹介します!
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
新コーナー「Suga mo Yoga」(高校時代のあだ名がスガモでした)
きょう6月30日(月)をはじめ、今週の道内は、曇りや雨のすっきりしない天気で、きびしい蒸し暑さが続き、夜は寝苦しくなりそうです。雨の日などは、頭痛や肩こりをより感じるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、そんな頭痛や肩こりの解消、睡眠の質の向上などにも役立つヨガの呼吸法とポーズをご紹介します。
頭痛を和らげたいときにおすすめで、血液やリンパの流れをきれいにしてくれると言われています。
① 目を軽く閉じて、右手の人差し指と中指を眉間に当てて、薬指と小指は左鼻に、親指は右鼻に添える。
② 左鼻から息を吸って、右鼻から息を吐く。
③ 右鼻から息を吸って、左鼻から息を吐く。
④ ②と③を繰り返す。
鼻に当てている指で、軽く鼻をおさえながら行ってOK!
パートナーメディア