2025.07.02

出かける

きれいなのに「足の裏の匂い」がする?!植物界の常識を覆す花も 夏の森には個性的な花々がいっぱい

メマツヨイグサ

黄色い花の最後は夜に咲く花。

メマツヨイグサ

メマツヨイグサという花で、日が暮れ始めると花が開き始め、あっという間に開花します。毎年夜の森を歩く「ナイトハイク」では鉄板ネタとしてご案内してます。

夜に咲く理由は、夜に飛ぶ虫たち(主にガの仲間)を独占するためだと思われます。

ほかにも個性的な花々が

夏の森には他にもいろんな色の花があります。

先程のキツリフネのピンクバージョンなのが「ツリフネソウ」。

ツリフネソウとキツリフネ

ツリフネソウも種が爆発します。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X