2025.06.30

ゆるむ

【写真6枚】「それって…クラリネット?」まさかの食事 シマエナガやエゾリスの赤ちゃんの貴重な姿も/北海道のかわいい動物たち

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2025年6月23日〜6月27日ピックアップ分)

またまた・・リアル〝エッホ・エッホ〟

撮影:iwatti15 さん

1週ごとに、木から落ちたエゾフクロウのヒナ→自分で木を登って巣に帰るヒナ→またまた木から落ちたヒナ→またまた登る、というサイクルが続いている当サイトですが(笑)、今週もまたリアル〝エッホ・エッホ〟のご投稿をいただきました。

近くの枝まで飛び移る練習をしはじめると、どうしても〝失敗〟しちゃうのでしょうか。
以前、エゾフクロウの親子を、夜になるまで観察していたことがあるのですが、あたりが真っ暗になると、5羽いたエゾフクロウのヒナが、全員地面に飛び降り、そこにお父さん、お母さんも加わって、7羽で円陣を組むような感じで何かをしているところを見たことがあります。

〝エサの捕りかた〟のレクチャーかな?と想像したのですが、いまだにその〝家族会議〟の内容は不明のまま。
まあ要するに、エゾフクロウのヒナにとって、まだ飛べないけれど、地面と木の上を行き来するのは、それほど特別なことではないのかもしれません。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X