子どもだけでなく大人も楽しめる絵本を、絵本セラピスト協会認定「大人に絵本ひろめ隊員」、そして2児の母でもある、HBCアナウンサーの堰八紗也佳(せきはち・さやか)がご紹介します。
「父の日」は、お子さんと一緒に、絵本のプレゼントを選んでみませんか?
「母の日」は、旦那さんが子どもと一緒に花を買ってくれたり、料理を作ってくれたりしたというご家庭の話をよく聞きます。
ちょっとしたことでも、とてもうれしいものですよね。
さぁ、毎年6月の第3日曜日は父の日です。(2025年は6月15日)
“何をあげたらいいかわからない”という声も多い、父へのプレゼント…(笑)
感謝の気持ちを込めて、子どもから大好きなパパへ、 絵本の贈り物 はいかがですか?
おすすめの絵本や選ぶときのポイントをご紹介します!
プレゼントした絵本は、寝る前や休みの日に、お父さんと一緒に楽しめるものがおすすめ!
絵本を見ながら遊ぶタイプの絵本もありますよ。
『パンダおやこたいそう』は、まさに お父さんと一緒に楽しめる絵本 です!
読むたびに我が家でも大盛り上がり。パパの運動不足解消にも役立っています。
我が家は、コープさっぽろの子育て支援『えほんがトドック』で、数年前にいただきました。
組体操のように、2人で息を合わせるポーズもあるので、お父さんたちは体力の見せどころですよ!
例えばこんなページでは……
体重20キロの長男を、ゆらんゆらん!「僕もやって~!」と13キロの二男も。
続いてはヨットのたいそう!
お腹の上なので、くれぐれも優しく……。
夫は時折、辛そうな表情を浮かべながらも、いい汗をかいていました!
よく見ると、二男も後ろに乗ってバンザイしています(笑)。
■「友情はどんな場所でも生まれる」“日本のアンデルセン”が大人にとっても心の教科書に 1200点以上の作品からオススメ絵本を厳選!
■【無料】子連れおすすめポイント3選も!「地味?」なんてとんでもない!アクセス良好で自然も満喫の充実スポットを獣医師ママライターが解説|北海道・札幌市「豊平川さけ科学館」
■これも“小1の壁”?「また保育園に行きたい」こうちゃんのランドセル事件…!新一年生の緊張と不安と葛藤に向き合った日【室谷香菜子のいっくじ日記#14】