2025.05.23
出かけるしばらくは描いた絵を売るなどして暮らしていましたが、絵が売れなくなってきたとき、妻・文子さんの提案でレストランをやることに。
マスターの栗岩さん:「『ばか言うんじゃないよ、こんな田舎で店やって誰が来るのさ』って、当時は思った。でもヨーロッパとかに旅していると、郊外のとんでもないこんなところにお店があって、いっぱいお客さんが来ているのを見ていたから、こういう所でも来るんじゃないかという気がした」
そして、定期的に夫婦で旅に出ながらもお店を続けて16年たったころ、栗岩さんに悲劇が。
マスター 栗岩さん:「脳梗塞です。いきなりですね」
リハビリと妻の支えがあって回復した栗岩さん。
しかし悲劇は続きます。
マスター 栗岩さん:「その年のうちに(文子さんが)急にがんで死んでしまって。『嘘だ』という感じ」
妻の突然の死に落ち込み、店も休業。しかし…
マスター 栗岩さん:「夏になって、外見たら草が背丈まで生えてる。これみたら一番悲しむのは亡くなった妻の文ちゃんだなと思った。この店は2人で一からやった店だから、“じゃあこの店をもう一回やろう”って決心して」
それから14年、一人でお店を続けてきて今年で30年。
常連客:「最初に来たのは20年前かな」
マスターの友人で常連:「(家をレストランに)改造してたときから遊びに来てご飯を食べていた」
マスター 栗岩さん:「お客さん、友達、町の人たち、みんなのおかげですね。みんなに支えられてここまで来られた」
番組スタッフ:「これからもここに住んでお店もやっていきたい?」マスターの栗岩さん:「そうです。僕の第二の故郷ですからね」
番組スタッフ:「何歳までやりたい?」マスターの栗岩さん:「100歳までやりたいな」
名寄市側から来た場合は、国道239号線を走り、道道60号線で左折します。
そのまま道なりに進むと、名寄川を渡る橋がありますのでそれを超えてまっすぐ進んでください。
右手側に黄色い看板が見えたら到着です。
住所:下川町北町309
電話:01655-4-4110
営業時間:午前11時~午後5時
定休日:月曜(連休は営業)
※掲載の内容は番組放送時(2025年5月13日)の情報に基づきます。
■街中の隠れ家に心も彩る“おひとりさま限定セット”が…アートとともに大満足の時間に【彩の街角ネクストフォーカス】