2025.05.22

食べる

「食べるために朝も抜く」コクととろみが絶妙な大人気の一杯を求め1時間の行列【今日ドキッ!】

メニューに地名、そのワケは?

言わずと知れた、人気らーめん店「信玄」。
石狩市花川に本店があり、観光客だけではなく地元客からも愛されているお店です。
そんな「信玄」の人気ナンバーワンのメニューは?

客の約7割が注文するのが「信州(コク味噌)」
開店以来、不動の人気を誇っています。

客:「濃厚で麺がもちもち。おいしかった」

メニュー表には「地名」が書かれています…

味噌は「信州」、醤油は「水戸」、塩は「土佐」など、一体なぜなのでしょうか?

客:「わからないです。なんで?味噌の産地?」

使っている調味料と何か関係があるのでしょうか?

花川本店 店長 守實さん:「その土地の何かを使っているわけではなく、インパクトが欲しくて土地の名前をつけた!初代の社長が“武田信玄”が好き」

戦国時代の歴史が大好きだった先代の社長が命名。
お店の名前となった「信玄」も、戦国武将の「武田信玄」からとりました!

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X