町から離れた場所にある「かばと製麺所」。
行列のきっかけは…?
番組スタッフ:「2011年に開業した時から行列?」店主 橋本さん:「がらんがらんよ、がらんがらん。2年くらい」
オープン当初は効率と廃棄を出さないことを重視。
その結果、作り置きのうどんを提供することもあったんだそう。ですが…
店主 橋本さん:「やっぱり出来立てのうどんを提供するっていう方向に完全にシフト変えて。天ぷらも揚げたてにしようっていう風に変えて」
わざわざ足を運んでくれるお客さんには「一番おいしいうどんを!」と、すべてできたてにこだわるようになりました。
期間限定の「できたてうどん」で人気が広がり、現在は一日100組超えの人が訪れる大人気店に。
行列を見て思うことは?
店主 橋本さん:「急がなきゃしかないっすよ。それを感慨深く、『俺すげぇな』とか思ったりはないですよ。ありがたいしかないですよね、ほんとに」
店主 橋本さん:「めちゃめちゃ寒い日あるじゃないですか、雨の日とか。お腹痛くなりますよ」
窓から見える行列にプレッシャーを感じることもあるという橋本さん。
一方で、忙しくなればなるほど、活気ある声であふれる店内も「かばと製麺」ならではの魅力です。
店主 橋本さん:「おいしいものを提供するのは大前提として、それ以外でも何か喜んでもらえたりとか、そういうのを感じ取ってもらえれば」
住所:当別町樺戸町355
電話:0133-22-3377
営業時間:午前11時~午後3時
※4月中旬から10月中旬
平日、休日問わず大行列の「かばと製麺所」
14時以降は比較的スムーズに入店できるそうです。
屋根がない場所に長時間並ぶことになるので、防寒対策や日傘などを持って行くことがおススメです。
※掲載の内容は番組放送時(2025年5月6日)の情報に基づきます。
■【新スポット】塩ラーメンに「たらこ」がドーン!道の駅の新しい魅力あれこれ
パートナーメディア