2025.05.02

暮らす

ゴールデンウィークのお出かけ「3・5・6日がおすすめ!」 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年5月2日更新

サクラ情報&気圧予報

桜前線はいま、道北から十勝地方のあたりです。サクラちゃんは風に負けず頑張っています。きょう2日(金)留萌で開花、旭川では満開になりました。室蘭や帯広もそろそろ満開になって、連休後半は見ごろになりそうです。

こちらは新しい情報。気圧予報です。
日本気象協会が発表していて、気圧変化による体調への影響度合いを予想しています。低気圧や高気圧が次々に通るこの時期は、気圧の変化が大きく、頭痛などがおきやすくなります。気圧の上がり下がりと影響度大中小、変化なしの7項目で予想します。来週も天気が変わりやすく、気圧の変化が大きくなるため、影響「中」や「大」の日が多いです。しっかり睡眠をとって、おでかけには頭痛薬なども持っていきましょう。

3日(土)からの週間天気予報

背景は2日午後5時ごろの函館情報カメラ

函館は雲で霞んでいます。4連休もコロコロ天気が変わります。

週間予報で見ていきます。日本海側とオホーツク海側からです。
4日(日)は別の雨雲が通過し、日中は広く雨が降ります。5日(月)と6日(火)は日ざしが出て、火曜は暖かくなりそうです。

つづいて、太平洋側です。
4日(日)みどりの日は道南方面を中心に雨が降るでしょう。5日(月)の子供の日は晴れますが、6日(火)の振替休日は雲が広がります。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X