2025.05.13

出かける

北海道最古の水族館名物は4代守り継ぐ自慢の「つぶ焼き」秘伝の醤油とダシでじっくりおいしく【今日ドキッ!】

何世代にも渡り愛されて…

何世代にも渡って、愛されて続けてきた室蘭水族館のつぶ焼き。
その味を懐かしんで訪れる人も。

地元客:「室蘭水族館は“つぶ焼き”ですよ、やっぱり。室蘭水族館=つぶ焼きだから、やっぱり懐かしいですよね。しょう油がこうばしい感じがおいしいです」

帰省中の家族:「『つぶつぶ』ってうるさいんで…」長男:「“つぶ”おいしいから」

父親:「水族館と言えば“つぶ”」長男:「こりこりしててうまい!」

昭和28年の創業当時から変わらずに使ってきた“マツブ”。
漁師だった望美さんのひいおじいさんが、獲ってきたツブを海水浴場で売ったのが始まり。

現在は日高産のマツブを仕入れて、毒素が含まれている脂と呼ばれる部分(唾液腺)を丁寧に取り除いてから使用しています。

マツブの良さを望美さんに聞くと…

三好 望美さん:「甘みがあるのが特徴でして、あと食感もしっかりしているし、その分ちょっと高級にはなってくるんですけど、味はすごくおいしいです」

気になるその味付けは…つぶ焼き池田に代々続く、一子相伝!秘伝のしょうゆタレと昆布ダシ。
つぶの焼き加減の頃合いをみながら、数種類の調味料を調合したしょうゆタレと昆布ダシを注ぎ込み、炭火でじっくりと煮立たせていきます。

最後に生姜を少し加えることで、さらに旨味が増して、4代に渡って続いてきたつぶ焼きが完成です。

女性客:「おいしいの?つぶ食べたことないんだけど」

女性客:「おいしいです。うまっ」女性客②:「生姜となんかのだし?たれ?みたいな味がします。おいしいです」

娘:「グー」母親:「グーしてる!グー!」

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X