2025.04.29

暮らす

あす30日も道東方面を中心に雪 札幌も気温一ケタ/北海道の天気予報・2025年4月29日更新

北海道のあす30日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

きょう29日(火)は季節外れの雪

背景は29日午後5時ごろの帯広情報カメラ

帯広の路面は濡れていて、ミゾレが降ってますね。帯広では雪の降る時間もあって、きのう28日(月)に開花したサクラもビックリしたでしょうね。

きょう29日(火)は道東方面を中心に雪が降っています。午後4時までの24時間に降った雪の量です。十勝北部の上士幌町糠平は13センチでした。4月下旬に道内どこかで10センチ以上の雪が降るのは2年ぶりなので、そこまで珍しいことではありませんが、驚きましたね。

毎年聞きますが、やっぱりGWまでは冬タイヤが必要ですね。きょう29日(火)は季節外れの雪で、石北峠は雪道になっています。
石北峠の6合目の午後4時前の様子です。気温はマイナスで路面に雪が積もっています。中山峠はアスファルトが濡れています。気温は0度くらいなのでブラックアイスバーンのおそれがあります。安全運転で事故のないようにしましょう。

あす30日(水)午前6時までの12時間に降る雪の量です。道東方面を中心に雪が降ります。濃い青の紋別や北見、網走、根室の中標津など平地でも5センチ前後、オレンジや赤の知床半島の山沿いや斜里岳周辺で20センチ前後です。夏タイヤでの運転は控えるようにしてください。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X