2025.04.29

出かける

春にも「紅葉」がある 淡いグラデーションを作る、知られざる“木の花”の世界と、隠された戦略【森に行こう#2】

突然ですが「木の花」と聞いて何を思い浮かべますか?

おそらくすぐに浮かぶのはこれですよね?

春の訪れを教えてくれるサクラ。
札幌の滝野すずらん丘陵公園では、毎年GW後半くらいにエゾヤマザクラが見ごろになります。

じゃあ他には?

・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・・・・、なんだっけ??

「花」とだけ聞かれたらチューリップやタンポポ、スズラン、カーネーション、コスモスなどたくさん出てくると思いますが、「木の花」に絞られると意外に出てこない人が多いのではないでしょうか?

自分も滝野の森で働く前は、街でお仕事をしていたので、サクラくらいしか思いつきませんでした。でも、森の中にはたくさんの木があり、それぞれに個性的な花を咲かせています。

今回はそんな”知られざる”「木の花」5選のお話です。

連載「森に行こう! ~身近な自然におもしろさが詰まっている~
「滝野すずらん丘陵公園」の「滝野の森ゾーン」から、森の住人KENTAが、自然の魅力や楽しみ方を伝える連載です。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X