2025.04.22

暮らす

サクラ「満開」の基準は何?北海道内各地の開花・満開予想日 天気予報&気象予報士解説/2025年4月22日更新

北海道のあす23日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。

【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気

サクラの満開の基準は…?

きょう22日(火)のクイズは、サクラの観測方法についてです。気象台によるサクラ開花の発表は、気象台が定めた木(標本木)で、5~6輪以上の花が開いた時に発表されます。では、サクラの満開の基準は何でしょう。

こちら!「およそ80%以上の蕾が開いた」ときです。とはいえ、蕾がいくつあるか数えていられないので、定義はありますが「だいたい咲いていれば満開」という主観的な観測にはなります。

日本気象協会による、開花と満開の予想日です。札幌や函館はきょう22日(火)現在、まだ開花していないので、満開も予想日から少し遅くなるかもしれません。室蘭は5月1日、旭川5月2日など、開花から4日前後で満開になりそうです。お花見の計画の参考にしてみてください。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X