2025.04.29
食べる碧aoさんが特にこだわったと語るのが、「手ほぐし熟成さけフレーク」と「『ぎょれん』ショッピング袋」です。
「『手ほぐし熟成さけフレーク』は、本物のオイル漬けのような質感を出したくて、かなり試行錯誤しました。よく見ると、器の中にオイルが入っているように見えるようにしましたよ!」(碧aoさん)
各ミニチュアに付属しているショッピング袋も、ただのおまけではありません。作品の世界観を完成させるために欠かせない、大切なアイテムとして碧aoさんの思いが込められています。
「やっぱり、ぎょれんさんとコラボするなら、コラボのきっかけにもなったショッピング袋は絶対に作りたかったんです!実際のショッピング袋と同じデザインで、印刷したものを自分で切って、組み立てて作っています。開けた瞬間のワクワク感を楽しんでほしいですね」(碧aoさん)
こうした碧aoさんのミニチュアに込める熱い想いを受けて、【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも次のように振り返ります。
「今回のコラボの実現化に至るまで、 碧aoさんにはたくさんのアイデアをいただきました!食品以外の商品化は私にとって初めての試みでしたので、もう、”わく♪わく♪”感が止まらず!やりとりは数えきれないくらいです(笑)」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)
碧aoさんコラボのカプセルトイは、新千歳空港内にある「北海道ぎょれん 新千歳空港店」限定となっています。
北海道旅行のスタート地点、あるいは最後の立ち寄りスポットとして、多くの観光客が訪れるこの場所で、カプセルトイは連日好評なんだそう。
「実際に私が空港に行ったとき、ちょうどカプセルトイを回している方を見かけたんです。思わず感動してしまって…!」(碧aoさん)
「地元の友人が『空港でカプセルトイを回してきたよ!』とDMをくれたり、家族が『今日はたくさんの人が回してたよ!』と教えてくれたり…。身近な人たちにも作品が届いていると感じられて、すごく嬉しいです」(碧aoさん)
北海道の魅力を詰め込んだ自分の作品が、旅の思い出として誰かの手に渡っていく瞬間に立ち会えたことは、碧aoさんご自身にとっても大きな喜びだったと言います。
【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも、購入者の反応に感動したといいます。
「ミニチュアグッズを手にした方からは『かわいい!』『すごくリアル!』『コンプリートしたくなる!』といった声が多く寄せられています。 実際、SNSでも『コンプリートしました』と投稿してくださる方もいて…感動しました」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)
■作家インタビュー:北海道の味をわずか“1センチ”で再現!全道民がグッとくる…ミニチュア作家・碧aoさんの故郷への思い
■SNSでも反響!『Suage』のスープカレーが1円玉サイズのミニチュアに… 札幌でしか手に入らない一品に込めた”北海道愛”が深い!【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.8】
■北海道の珍味が“1センチ”に!?ミニチュア作家・碧aoさんが追及する驚きのリアルさに注目!【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.7】