2025.04.29
食べるこのコラボのきっかけは、Instagramでの何気ないコメントのやりとりから始まりました。
「以前から【ぎょれん 新千歳空港店】さんのアカウントをフォローしていたのですが、ある日、『ショッピング袋が新しくなりました!』という投稿をされていて。それがすごくかわいくて思わず『かわいいですね!』とコメントしてみたんです」(碧aoさん)
「すると、お店のアカウントからDMが届きまして。『最近、店舗でお土産用のカプセルトイをスタートしたんですが、碧aoさんのミニチュアをカプセルトイに入れたら素敵じゃないですか?』というオファーだったんです!とても嬉しかったですね。そこからトントン拍子に話が進みました」(碧aoさん)
アカウント運用を担当していた【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフの駒井さんも「碧aoさんの作るリアルなミニチュアを見て一目ぼれし、DMを送ったのが始まり」と、当時を振り返ります。
「カプセルトイの中身として、何かインパクトがあるもの、北海道らしいものはないかと探していたところ、SNSで碧aoさんの作品を見つけました。『これはすごい!』とひとめぼれし、すぐにお声がけしました」(【ぎょれん 新千歳空港店】スタッフ・駒井誠二さん)
こうして、お互いの”北海道愛”がきっかけとなり、2023年秋からコラボがスタート。
碧aoさんが「北海道ぎょれん」の商品をミニチュアマグネットとして制作し、新千歳空港店限定のカプセルトイとして販売することになりました。
2025年4月現在、「北海道ぎょれん」を代表する7つの商品がテーマとしてラインナップされています。
【ラインナップ(全7種)】
帆立貝柱(箱入り)、帆立貝柱(袋入り)、いくら醤油漬(カップ)、いくら醤油漬(ビン)、手ほぐし熟成さけ、シークレット①(非公開)、シークレット②(非公開)
カプセルトイには、「ぎょれん」のショッピング袋を再現したミニチュアのショッピング袋が入っていて、その中に、商品をかたどったミニチュアが入っています。
裏にはマグネットが付いているので、冷蔵庫などに貼って楽しむことができます。
■作家インタビュー:北海道の味をわずか“1センチ”で再現!全道民がグッとくる…ミニチュア作家・碧aoさんの故郷への思い
■SNSでも反響!『Suage』のスープカレーが1円玉サイズのミニチュアに… 札幌でしか手に入らない一品に込めた”北海道愛”が深い!【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.8】
■北海道の珍味が“1センチ”に!?ミニチュア作家・碧aoさんが追及する驚きのリアルさに注目!【道産子ミニチュアごはん図鑑vol.7】